あなたは気づいていないかもしれませんが、実はあなたが暮らしているお家には数え切れないほど多くのダニやノミが存在しています。
こうした寄生虫は基本的に暖かい時期に活動しますので、冬は安心と思ってしまいますよね?しかし、私達が暮らす家の中の環境はどうでしょう?常に快適な温度と湿度が保たれており、ノミやダニが繁殖するにはとっておきの環境なのです。
しかも、猫を飼っている方であれば、人間だけではなく猫の健康を守るためにもしっかりと寄生虫対策を行なう必要があります。
猫が気をつけたい寄生虫の種類と特徴
寄生虫は世界各国に生息しており、その種類は数え切れないほどたくさんあります。また、寄生虫によっては感染してもすぐ症状が現れることなく、感染に気づかないケースもあります。また、その一方で感染すると命を脅かすほど重大な病気に発展する恐れもあるため、猫の健康を守るためには危険度が低い寄生虫にも注意はしておきたいものです。
特に猫が気をつけたい寄生虫は、ノミ、ダニ、フィラリア、お腹の虫です。
ノミ
ノミにもいろいろな種類がありますが、猫に寄生するノミはネコノミが大半で、吸血することで成長します。また、驚異的なスピードで成長・産卵を繰り返しますので、一度感染すると猫の体だけではなく家中ノミだらけになってしまいます。
ノミが寄生すると強い痒みを生じたり、吸血による貧血や毛の艶が悪くなるといった症状を起こします。また、ノミは瓜実条虫を媒介しますので、更に他の寄生虫被害が出ることも。
マダニ
マダニは全国各地に存在し、主に草むらで人や動物を待ち伏せています。咬み付かれると除去することは困難なので動物病院へ行かなければなりません。また、マダニに吸血されることで貧血や皮膚炎を起こすだけでなく、他の病原体に感染して命を落とす危険性もあります。
さらに、マダニは人間にも感染する寄生虫で、人間が感染するとSFTS(重症熱性血小板減少症候群)を発症して発熱や嘔吐、意識障害などが現れます。また、SFTSによる死亡例も多く報告されているため非常に恐ろしい寄生虫です。
フィラリア
フィラリアは蚊の媒介によって感染する寄生虫です。体内で成長すると肺や心臓へ寄生し、内臓の働きを妨げるため放置すると命を落としてしまいます。
フィラリアは犬糸状虫とも呼ばれるため犬しか感染しないと思われがちですが、猫も感染します。また、猫が感染した場合には犬よりも症状が悪化しやすく、急速に衰弱します。
現在の治療は対処療法がメインとなるため、感染しないよう予防することが重要となります。
お腹の虫
お腹の虫は消化管に寄生する虫で、内部寄生虫や腸内寄生虫と呼ばれます。主なおなかの虫には回虫、鉤虫、鞭虫、瓜実条虫、猫条虫、多包条虫が挙げられ、寄生虫数が少ないと症状は現れず、発見が難しいです。
よって猫の糞便中に含まれる虫卵が飼育環境を汚染し、再感染することもあります。また、子猫が感染した場合には発育不良を起こし、人が感染すると重度の病気を発症する恐れがあります。
寄生虫の被害を抑えるのはどうしたらいい?
猫が気をつけたい寄生虫を紹介しましたが、それぞれで寄生虫の特徴が違うため予防方法もバラバラです。
猫と暮らすにあたって病気にならないようにとワクチン接種をするかと思いますが、それだけでは十分と言い切れませんし、ワクチン接種が適切でないケースもあります。
基本的に外部寄生虫に対しては、外出から帰ったあとは自宅へ入る前に衣類をしっかりと払う、こまめに猫のブラッシングをする、定期的にシャンプーをするといったことが挙げられます。
また、内部寄生虫に関しては予防というよりも駆虫薬を定期的に投与して症状を出さないことが重要になります。フィラリアは感染しないことが大切なので、定期的に予防薬の投与が必要になるでしょう。
オールインワン薬を使えば一発で駆除できる
現在、寄生虫に効果的な商品はたくさんあります。ペットショップへいけばノミ取り首輪やノミ取りシャンプーなどがありますが、こうした商品は気休め程度の効果しかありません。
そのため、動物病院で処方してもらうような強力な効果が期待できる薬を使用し、通年予防するようにしましょう。
しかし、寄生虫の種類に合わせて色々な薬を使い分けるのって大変ですよね?
特に飲み薬となれば、嫌がって飲み込んでくれなかったり後で吐き出したりと投与する飼い主さんは大変です。
もちろん、猫もあれやこれやとたくさんの薬を飲まなければいけないとなれば必死に抵抗するでしょう…。
そこでおすすめなので、1つの薬であらゆる寄生虫を駆除できるオールインワン薬です。
こうしたお薬を使えば1つ投与するだけで寄生虫対策がバッチリなので、猫も飼い主さんも負担になりません。
ブロードラインは猫用寄生虫予防薬
オールインワン薬を使えば1回の投与で多くの寄生虫を撃退してくれます。こうしたお薬はいくつか種類がありますが、今回おすすめするのは猫用寄生虫予防薬の「ブロードライン」です。
ブロードラインはペット用医薬品で有名なベーリンガーインゲルハイムから販売されているお薬で、動物病院でも取り扱われていることが多いです。
有効な寄生虫は?
ブロードラインは最も多くの寄生虫に有効なお薬で、効果がある寄生虫はノミ成虫、ノミ卵、ノミ幼虫、マダ二、フィラリア(犬糸状虫)、猫回虫、猫鉤虫、瓜実条虫、猫条虫、多包条虫です。
(フィラリアに関しては感染予防効果となります)
月1回の使用で予防できる
ブロードラインに使用されている有効成分であるフィプロニル、S-メトプレン、プラジクアンテル、エプリノメクチンは持続性に優れており、1回の投与で1ヶ月間効果が持続します。
お薬嫌いな猫でもOK
ブロードラインは外用薬で、薬液が入ったシリンジ(注射器のような容器)を首の後ろあたりに押し付けるだけで投与できます。
内服薬ではないのでお薬が苦手な猫でも嫌がることなく投与できますし、慣れればすぐに投与できてしまうので落ち着きのない猫でも使用可能です。
安全性が高いから子猫から使える
ブロードラインは寄生虫に強力な効果を発揮しますが、猫の健康に悪影響を与えません。そのため、生後7週齢以上の子猫から使用できます。
ただし、妊娠中や授乳中の猫には使用できず、衰弱、高齢の猫には慎重に使用してください。
ブロードラインは通販で購入可能です
ブロードラインは要指示医薬品に分類されるお薬なので、本来であれば動物病院へ行って獣医師の診察を受けなければ処方してもらえません。
なので当然通販では買えないわけなのですが、個人輸入の通販であればネットを介してブロードラインを注文することができます。
個人輸入自体は国が認めている合法な行為で、個人が使用する目的であれば自由に利用できます。
購入数に制限があったり第三者への譲渡や転売が禁止されていたりという決まりはありますが、それさえ守ればどなたでも問題なくネットで個人輸入できます。
ただ、個人輸入でブロードラインを買えますと言われても、実際には自分では以外の販売店を探して交渉、発注、支払い、税関の手続きなどを行わなければなりません。しかも、言語力も要求されるわけですから簡単には買えません。
しかし、最近は「個人輸入代行」という言葉通りのサービスがあり、自分の代わりに欲しい商品を個人輸入してくれます。
個人輸入代行サイトは日本語で対応してくれますし面倒な手続きは一切ないので、利用者は普段利用する通販と変わりなく、海外のブロードラインを手に入れることができます。
通販でブロードラインを買う人が増えている!その理由とは?
ブロードライン自体は日本の動物病院でも処方されている商品なので、毎回動物病院へ出向いて薬をもらっているという方もいるでしょうが、最近では病院派から通販派へ移行する方が増えつつあります。
考えられる理由はズバリ4つあります。
通販のブロードラインは安い
通販で扱われているブロードラインと病院で扱われているブロードラインは製造国が違うものの、同じメーカーから販売されています。
ただ、価格は通販の方が安く、通院にかかる費用(診察料や検査料など)が不要なので大幅に猫の病院代を抑えられます。
通院ストレスからの開放
動物病院でブロードラインを処方してもらうとなれば、毎回病院嫌いな猫を連れて行くのに苦労しなければなりませんし、病院の診療時間と自分の予定を合わせなければなりません。
通院するだけで猫も飼い主も様々なストレスを感じますが、通販にすればこれらのストレスから開放されます。
ブロードラインの注文も受け取りも自宅で行えるので、忙しい飼い主さんや出不精の飼い主さんにぴったりです。
日本にはない商品も一緒に買える
ブロードラインは国内の動物病院でも扱われているお薬ですが、通販サイトには日本未承認のお薬も多数扱われています。
まだ日本では販売されていないジェネリックや海外で人気のサプリメントもあるので、ブロードラインと一緒に買うこともできます。
スキマ時間に注文できる
ペット用医薬品の個人輸入代行サイトはインターネットを通して利用できます。注文はスマートフォン、タブレット、パソコンから行なうことができ、時間も場所も問いません。操作は難しくないので、通販に慣れていない方でもたった数分で注文が完了します。
スキマ時間に注文できるので煩わしさは一切なく、スムーズに利用できます。
ブロードラインを最安値で買う方法
ブロードラインは通販で買うと非常に安いです。
動物病院で購入する場合にはブロードライン(2.5kg未満用)1本約1,500円+診察料が必要となりますが、通販で購入する場合にはブロードライン(2.5kg未満用)1箱約4,400円+送料となります。
これだけ見ると金額に大差はありませんが、通販の場合は1箱に3本入っていますので1回分は約1,800円で試せます。
これだけでも十分お得ですが、当然安ければ安いほうが良いというのが一般的な考えですよね。ブロードラインを扱う通販サイトはたくさんありますが、価格は各サイトで違いますので最安値で買いたい場合は金額を比較しましょう。
ただし、金額で比較する場合には、ブロードラインの価格だけでなく他の料金を含めた金額で比較することが大切です。
例えば、通販サイトによって送料や手数料の有無は違いますし、キャンペーンによって割引していることもあります。
そのため、トータルの金額を算出した上で最もお得に買える通販サイトを選びましょう。
安すぎるブロードラインには要注意!通販に潜む偽物リスク
ブロードラインを最安値で買える通販サイトを探していると、相場よりもずば抜けて安い商品が見つかることがあるかもしれません。
少しでも猫の医療費を抑えたい飼い主さんにとってはありがたいことですが、もしかするとそれは正規品ではなく偽物の可能性があります。
現時点でブロードラインの偽物に関する情報は届いていませんが、可能性は0とは言い切れません。
もしも、偽物だと知らずに使ってしまうと、当然中身は正規品のブロードラインと同じではないので十分な効果が得られなかったり、不純物が配合されていることによって健康を害してしまったり…。その被害は計り知れないことでしょう。
もちろん、こうした悪質な通販サイトがなくなることが一番ですが、現実は悪質サイトを根絶するのは難しいので、偽物を買わないためには信頼できる通販サイトを利用しましょう。
安心できる通販サイトでブロードラインを買おう
100%正規品のブロードラインを通販で買うためには、信頼できる通販サイトを見つけることが大切です。
ただ、そうは言っても初めて利用する場合にはどこの通販サイトが信頼できるか判断できないと思いますので、ここでは安全に利用できる通販サイトの特徴を紹介します。
・商品代金以外に発生する料金について明記されている
・安すぎたり高すぎたりしない
・商品について正しい情報が記載されている
・口コミ投稿数が多い
・メールで問い合わせできる
・会社情報が記載されたページがある
これらの特徴がある通販サイトを利用すれば、通販で偽物が届いたり失敗したりする心配はありません。
お得にブロードラインを購入すればその分猫の大好きなおやつを買ってあげられますし、これからもずっと健康で過ごせるでしょう。
こちらのサイトではよりブロードライン通販に関する詳細がまとめられています!